カラオケでアリア
2008年 08月 23日
写真が無いのですが、16日夜は第九の皆さんと飲み会を致しました
(といってもご馳走になりました(感謝) )
場所は「やきとり天国」
初めてのお店でしたが、やきとりが美味しかった!
そしてお酒も!
私は「寒立馬」きりっとした良いお酒でした。
他の方は「田酒」 これも青森の銘酒です。
そして最後は「祈水」(ひすい)
東通りに良い地下水がでたそうです。
氷河期のような時代のところから出た水でつくられたお酒
(時代はわかりません)
吟醸祈水
美味しいお酒でした。
2次回は近くのスナック「マキ」
会長さんのお奨めで行きましたがここの意味がわかりました。
一曲目・・・・・・会長さん調子笛を出し、Fの音を出して
さあ~皆さん・・・・・いざ立て・・・・
(歌詞がわかりません、題名もm(- -)m )
そして会長さんが、フィガロの結婚より
ケルビーノのアリア・・・・恋はどんなものかしら?
上手い!歌ってるね!
でも一つ気になることが・・・・・・
「先生、E (え)の発音が下北訛りです。」
酔った勢いで言ってしまいました(ゴメン)
そして私に歌って欲しいといれたのが、同じフィガロから、伯爵夫人のアリア
「愛の神よ御覧あれ」
次が
「ムゼッタのワルツ」 ラ・ボエームより
そして
「ある晴れた日に」 バタフライ
歌いましたね!マイク無しでアリア3曲
タイミングなどはチョッと合わせるのが大変ですが、それなりだと思いました。
でもこれらは、原調でしょうか?歌いやすかったのですが。。。。
これって酔った勢いで歌えたのかしら?

大湊駅前 18日 朝 7時半
下北から乗るつもりでしたが、友人等が大湊から乗らないと座れないと言ったので、出発まで早いかな?とも思いましたが7時半過ぎに駅に行きました。
すでに、駅からはみ出て外にまで並んでいました。
どうにか座れましたが、隣の座っていた男性が
「住まいは新宿近くですか?」
「わりと近いですけれども・・・」
「新宿のどごの店だべ?」
「あああ~ お店やっていたら名刺出して、『いらしてくださいね!』と言うんですけれどもね~!」
思わず笑ってしまいました。
やはり商売がえした方が良いでしょうか?
へば
(といってもご馳走になりました(感謝) )
場所は「やきとり天国」
初めてのお店でしたが、やきとりが美味しかった!
そしてお酒も!
私は「寒立馬」きりっとした良いお酒でした。
他の方は「田酒」 これも青森の銘酒です。
そして最後は「祈水」(ひすい)
東通りに良い地下水がでたそうです。
氷河期のような時代のところから出た水でつくられたお酒
(時代はわかりません)
吟醸祈水
美味しいお酒でした。
2次回は近くのスナック「マキ」
会長さんのお奨めで行きましたがここの意味がわかりました。
一曲目・・・・・・会長さん調子笛を出し、Fの音を出して
さあ~皆さん・・・・・いざ立て・・・・
(歌詞がわかりません、題名もm(- -)m )
そして会長さんが、フィガロの結婚より
ケルビーノのアリア・・・・恋はどんなものかしら?
上手い!歌ってるね!
でも一つ気になることが・・・・・・
「先生、E (え)の発音が下北訛りです。」
酔った勢いで言ってしまいました(ゴメン)
そして私に歌って欲しいといれたのが、同じフィガロから、伯爵夫人のアリア
「愛の神よ御覧あれ」
次が
「ムゼッタのワルツ」 ラ・ボエームより
そして
「ある晴れた日に」 バタフライ
歌いましたね!マイク無しでアリア3曲
タイミングなどはチョッと合わせるのが大変ですが、それなりだと思いました。
でもこれらは、原調でしょうか?歌いやすかったのですが。。。。
これって酔った勢いで歌えたのかしら?

大湊駅前 18日 朝 7時半
下北から乗るつもりでしたが、友人等が大湊から乗らないと座れないと言ったので、出発まで早いかな?とも思いましたが7時半過ぎに駅に行きました。
すでに、駅からはみ出て外にまで並んでいました。
どうにか座れましたが、隣の座っていた男性が
「住まいは新宿近くですか?」
「わりと近いですけれども・・・」
「新宿のどごの店だべ?」
「あああ~ お店やっていたら名刺出して、『いらしてくださいね!』と言うんですけれどもね~!」
思わず笑ってしまいました。
やはり商売がえした方が良いでしょうか?
へば
■
[PR]
by tsunobue
| 2008-08-23 22:43
| 青森